⚠記事内に広告を含みます

50代早期退職したあなたへのお祝いと定年退職に拘るべきでない理由

手のひらの間からこぼれる太陽の光

今春50代で早期退職を決心し、その日をむかえたあなたへ。

3年前に早期退職した私。早期退職の先輩と呼んでください笑

私からあなたへお伝えしたいことがあります。

50代早期退職したあなたへメッセージ

長年のお勤め、お疲れさまでした。勇気ある決断に拍手を送ります。

新たな旅立ちの日ですね。

きっとこんな明るい開けた道を歩みはじめていくのでしょうね。

千本桜の並木道

千本桜の並木道

どうぞ、体も心も健康を失わず行きましょう。いってらっしゃい!!

自分の頑張りを一番見ているのは誰?

大人になるとほとんどほめてもらえないんです、どんなに頑張っていても。

悔しいことに。

重要な役割を任されて魂削りながら苦しんで命と時間をささげてきたあなた

この年齢(おそらくアラフィフかアラ還ですね、皆さん)になると失敗しないのが当たり前くらいに思われて、ほめられることはおろかアドバイスさえもらえない。

そんなあなたの頑張り、常に一番近くでじっと見ているのは誰かわかりますか?

上司?管理職?いえいえ、10分の1だって把握していないですよ。

同僚?う~ん、半分理解してくれていたらマシな方でしょう。

配偶者?子ども?

家族に仕事の辛さを愚痴ってしまうけれど、分かってもらえないことも多い。でもいいんです。

これまで心の支えでいてくれたことに感謝ですね。

答えは……「自分自身」。

誰かにほめてもらうことをついつい求めてしまいがちですが、他人が自分の苦しさを全て理解することは不可能。

だから、闘ってきた自分自身を一番良く知っているあなた自身が「よくやったよ、自分」と最高の賛辞をプレゼントしましょう!!

草原の中、肩組をする4人の若者の後ろ姿

辛い時期を頑張ってきたからこそ今のあなたがいる。

自分にもうこれ以上厳しく接する必要はない。一番優しくいたわってあげて欲しい。

「自分ファースト」は「わがままを通して生きる」ことでなく、「自分の魂を大切にすること」。

手のひらの間からこぼれる太陽の光

50余年生きてきてよく頑張りましたね。人生はまだまだこれから。

ただ、ここでいったん第1章(あるいは第2章か第3章)を締めくくるのだから、次のスタートに向けてひと休みは必要でしょう。

心を休める間もなく働くということは、空のガソリンタンクをかかえて空ぶかしをずっと続けるようなもの。

余力があれば別ですが。

そうでなく疲れを感じているなら休んでエネルギー充電をしっかり行いましょう。

あなたにはその資格があるのだから。

目に見えない資産を増やす

働くことでこれまで自分や家族の生活を支えてきたあなた。

いったんあなたの給与収入が無くなることで経済面で不安を感じるかもしれません。

かといってあせっていきなり投資話に飛びつくのは禁物ですよ。

もちろん資産管理はとても大切ですが、勉強をろくにせずいきなり大金を一つの金融機関に預けてしまうのは大変危険

全く知らない人がさも知り合いから聞いたかのように退職金をもらったあなたのことを聞きつけて近づき投資話を持ちかけてきたら、絶対離れてください。

ダメよ、と指で合図する女性

もちろん勉強だと思って話を聞くだけにすればよいのですが、言葉巧みに「〇〇するだけでいいから」と手続きを見切り発車で始めだしたら、ストップ!ですよ。

よくよく後で調べたら、たいていその金融機関の人が得するような仕組みになっていて、後悔なんてことにならないよう気をつけましょう(親切さを全面に出していますが惑わされないで)。

この先長いのでじっくり資産について研究してから始めることをオススメします。

厚切りジェイソン『ジェイソン流お金の増やし方』

『お金の大学』両学長も推薦!累計70万部突破『ジェイソン流お金の増やし方』厚切りジェイソン(著)

今どきのいろいろな利益の生み出し方がわかる『ほんとうの自由を手に入れる お金の大学』両@リベ大学長(著)

ひとつ提案したいのは、目に見えない資産を増やしていくこと。

目まぐるしく変わる世の中。これまでの日本や世界の歴史。そして未だ解明されていない自然や世の中の謎。

自分が興味のあることを調べたり、思い切り深堀りしてみたり。

新しい資格に挑戦するのもいいですね。

それこそオトナ自由研究始めてみませんか。

シェークスピアの本をとりだす女性

目に見えない資産……それは「勉強して覚えたこと」「自身が身につけた知恵や技術」などを指します。

手軽にネットでもいいし、あるいは本で。詳しい人に問い合わせてみたり、自分自身で体験してみるのもいいですね。

目に見えない資産の素晴らしい点は、自分にとっての武器になる点。そして自分の脳に刻んだ知識は決して人に盗まれない。

中から金色の光が漏れる宝箱

勉強することで、さらに新しい自分へとアップデートができ、今後の人生を変えていくチャンスを生み出します。

勉強したことは写真やメモ、文章など必ず記録に残してみましょう。

ブログも大いにオススメです!

50代副業ブログ初心者が知るべきメリット・デメリットとは?

定年退職に拘るべきでない理由

早期退職者が、必ずグルグルと頭の中で考えてしまうこと……それは「定年まで働かずに早めに退職してしまったこと」に後悔してしまうことではないでしょうか。

私自身、後悔まではいかなくても、同級生や同年代の元同僚たちがまだ仕事を続けていることを、ふとうらやましく感じてしまう瞬間がありました。

しかし、自分のキャリアアップを中心に置き一生涯で何度か転職を繰り返すのが当たり前、という欧米の人々の話を聞いたら、辞めたことを後悔したり続けている同世代の人をうらやましく感じる必要は全くないなと感じました。

日本では一度入社したらそこで定年まで働くのがあるべき姿、という「終身雇用制」が存在します。

多様性を謳われる今日でさえ、アラフィフやアラ還世代にとってどこかで今だに一番の美徳とされていて自分にもしっかり染み付いていたのがよくわかります。

だから、この定年へのこだわりをもう捨てることにしました。

自分の定年は自分が退職した年齢だった、と考えることにしました

木立の中手を広げている人

自由定年制、申告定年制です。

自分が他人にどう思われるか、他人がどう生きているのか、いちいち気にしていたのでは自分を見失います。

他人は他人。他人と比べるのでなく、自分の価値観で自分を見ることが一番大切ですよ。

だから「定年退職の方がエラい」という「定年退職」へのこだわり、私と一緒に捨てましょう!

それこそ自分ファーストでいきましょうね。

まとめ

以上、50代早期退職をむかえた方へ、僭越ながらメッセージを送らせていただきました。

おめでとうございます。そして、ようこそこちら側の世界へ!

チューリップの花束

これがゴールでなくて始まりなのですが、とりあえずはエネルギー充電してほしいです!

ただ……時間はあるようでないです、実際笑

あっという間に一日一日が過ぎていくのに驚きますよ、きっと。

だからこそ、会いたい人に会う、行きたい場所へ行く。可能な時に!!

新たな自由の世界を飛び回ってくださいね!

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

また次回のご来店をお待ちしております。

厚切りジェイソン『ジェイソン流お金の増やし方』

『お金の大学』両学長も推薦!累計70万部突破『ジェイソン流お金の増やし方』厚切りジェイソン(著)

関連記事

早期リタイア50代既婚女性4つのデメリットとその解決策とは!?

50代既婚女性早期リタイアはオススメ!その2大メリットとは? 

買ってよかった!50代主婦にオススメ!生活を豊かにする家電5選

これで家事が楽になる!50代主婦がやめるべき5つのこととは?

50代はマツエクよりマツ育!売れ筋のオススメまつ毛美容液とは?

50代主婦気分をあげるLUSH石けん!オススメ理由と保存方法

50代主婦あさイチ特集「頭皮の3大悩み解決」に学ぶ理想の洗髪方法

50代のご褒美!SANEIシャワーヘッド!オススメ3つの理由!

 

2 COMMENTS

現在コメントは受け付けておりません。